2002年 今ね・・7月 8月
このサイトのTOPへ

* アユ・改め ゲリノ・改め ハヤ次郎か?のゲリノビ・・ 8/30

平日とはいえ、なかなかきびしい。
O川も4時前から入って魚が出始めたのが6時15分。
結局ハヤ次郎。 あわてちゃったのね。
あわせられず、あれよあれよで真っ暗。
来週あたりから涼しくなれば本気になれるのだが。まだまだ暑そう。
あとは台風が来てごちゃごちゃにされないのを祈るだけ。

ロッドブランクができたとまだ連絡が来ません。
ブランクに色塗ってもらっているので、時間がかかるのかも。
上のロッドができたら学校前で竿おろししたいけど間に合うのか?。
*  どーながさん  久々の渓流っす      8/23

昨日、テンカラ初心者君のお供で、久々の渓流に行ってきたっす。
昼から夕方6時過ぎまで、W川上流M川のずっと上の方でやってきた。相変わらず水量が少ないとこだけど、ちょっとした深みには放流物の魚が必ず入ってた。だけんど、魚がスレてんのか、食うのがヘタなのか、オイラの腕がにぶったのか、アタックはあるもののなかなか乗らなくて、やっとこさ3つ釣っただけさ。

Flyは14番以下なら何にでもライズしてきたけど、出方が派手で、ピシャっと出て電光石火で逃げてく始末。漁協の放流地点で釣り師が多いとこだから、相当苛められてるみたいすね。

曇って風で、半袖じゃちょっと肌寒い感じの1日だったっすよ。
*  アユ・改めゲリノビッチ・アダムススキー (またかわった) 8/21
§〆£♂¶♀≒Ψπ《Ξφ

  と言う訳でさっそくAに行ってきました。
すれ1っ匹。ヘッへッへッ平日で。○○前と公園前。きびしーい。
あしたは◯◯にいきます。

山岳住民は朝日と共に目を覚ます

行ってきたぞぉ!Hの森へ、
我が長男と、山岳住民と三人旅。
程好く曇り、時々風もそよそよと吹き、涼しい一日でした。
A.M.7:00に家を出て(はィえー)8:00チョイ過ぎから釣り開始。

人出はそこそこで、皆さんあまり釣れている様子なし。
我々もあまり良くは無く、程ほどで、少々だれ気味。
午前中、PMにポツリ、ポツリとあたる程度。MKはダメ。
でかクリはダメ、Kにキクは、正調、変調共にダメ。
ドライもいまいち。

午後に入って、いまだPMにポツリ。
3時を過ぎた頃から、重めのMKのごくごくゆっくりとしたリトリーブに反応が出始めて、4時頃からやっとこフッキングし始めて少しだけ普通の釣りになりひと安心。
水は濁り気味で決して綺麗な状態ではなく残念でした。
すぐそばを流れるK尾川は少し減水気味だけど、水色は綺麗でした。
Hの森付近は、以前とすっかり渓相が変わってしまい、以前大石の無かった所にゴロゴロと大石が転がっていました。
やっぱり釣堀は、近所のFAかな?

 以上報告終わり。
uncle.k 8/14
*  ハヤ次郎? じゃなくって アユ太郎 (またかわるのか?) 8/13

暑すぎて釣りにもいってませんでしたが、日曜に気合いを入れて、困った時のN上に行ってきました。この時期の下は元気なんだよな。
忘れてました。二代目襲名になりそうです。そう、ハヤ・・タ・
でも最初は超私欲(変換でうけたのでそのまま)ヤマメも釣りました。

ロッド作ります。5’9の#2、3のグラス。面白そうでしょ。
* S.Nさん          8/ 9

NYに行ってきます。
そうそう、先日N上の下で、ちょこっとやったら、アダムスに一発ガブリ。
やったーと思ったらハヤでした。

このあたりに大物ヤマメがいるはずなのに・・・・
* O.BMW.Sさん 米北西部へ行ってきました。その1   7/25
 ただいまです

12〜15日はミズーリ。
初日が結果的に一番良くて、右肩下がりのコンディションで、2日目からは毎晩、遠からず、近からずで雷が有り釣りどころでは有りませんでした。 ここに関しては、釣り続けることは可能でしたが、風も有り、いい思いも出来、まあまあいい4日間でした。

15〜16日は移動と釣りで、ビーバーヘッド周辺をやりましたが、やはり夕方から雷があり(遠くで、でも風が有り雨も影響ありでした)あまり良い2日間では無かったです。
日光湯川見たいな川に30〜50cmの魚達が居まして、連日釣り人が訪れる為、かなりスプーキーです。唯一のフッキングはたぶん45〜50cmの魚にグリーンフォームホッパーをジャンプ一発でぶち切られただけの釣行でした。この2日間は移動とドライヴを楽しみました。

翌日からのは次回
* O.BMW.Sさん 米北西部へ  その2   7/29

残りの4日間はヘンリーズフォークで、俺が知る限り最悪の年でした。
イブニングでさえライズが見当たらないのです。ここでも毎晩雷が有って、「ひと雨後にはいいあんばいか」と思いきや一向に変化せず。最終日ようやくグッドコンディションになり、俺だけの周りでこれまたいい魚達がライズしまくっていたのですが、しかしあえなく玉砕です。あと一時間くらい出来たのですが、集中が持たず撤退しました。

週末は混んでいましたが、日曜日はガラガラでした。その日にライズが有ったみたいです。これから良くなればいいのですが??? 水温も少し高めのようです。

次回はおまけをひとつ
* O.BMW.Sさん ミズーリでの話      7/31
最終日、イブニングを終え崖を登り終えようとした時、突然「シャシャシャシャ−」と今までに聞いた事の無い音がして、草むらで何かが動き去りました。 「うお〜〜っ!!」 たぶん、いや絶対にガラガラヘビに違い有りません。咬まれなくて良かったですよ、マジで!
何度か運転中に、潰された蛇を見たのですが、奴らだったんですねー。
*  pleasant.kさん  またまた久しぶりに投稿します。  7/25

先日M川へ行って来ました、
小さいのばかりでオッカシーなと思っていたら餌釣り師に会って先週放流したばかりだけれど殆んど釣り上げられてしまったとのこと。先週は餌よりもフライに反応がよく、特に大物に効果があり27〜28cmクラスが数匹ヒットしたとのこと。
ウラヤマシーと思いつつ、気を取り直して黙々とつりあがっていったら、なんとなんと26cmの幅広山魚女をヒットすることが出来、大満足の釣行でしたよ

 フッフッフ・・・ ヒッヒッヒ〜
最近のつり情報でした。
先日、何と今シーズン初の川での釣りに行ってきたぞ〜。

A川に行ったんだけど、半分は台風の影響の様子見のつもり。
行って見たら、なんと充分に釣りになりそうなので、これはやらねばなるまいと同行の「ハヤ太郎」氏(この人私の師匠)と早速始めました。

上流部に入ったものの、しばらくはアタックは有ってもフッキングに至らず。でも、さすがハヤ太郎氏。そこそこのサイズの岩魚をかけそこない、私は、12cmくらいのチビ山女魚を手にして、いつもの場所へ。
この場所、年々底が平らになって来て、毎年のようにシーズン始めに行っては、「今年もまた平らになったね。」とその時の同行者と嘆く場所だけど、でも、去年は釣れたんだから、一応はとやってみると必ず嬉しい思いが出来る場所。今回もさらに平らになっていて、その上、流れが結構きつい感じで、ダメかと思いつつもやってみれば、なんと見ん事20cm強のそれはそれはキレイなヒレピンの山女魚をフッキング。きゃっ 
そこでも、師匠はアタックを受けただけで、終わり。
そして、さらに下流部の、ココもお気に入りの場所へ移動。
師匠の優しい計らいで、先に入らせていただき出そうなところを攻めるもダメ。しかし、師匠が見事フッキング、その時から「おじじ」だった我が師匠のニック・ネームが「ハヤ太郎」に変わりました。

しばらく川から遠ざかっていた私でしたが、楽しい半日を過ごすことが出来て満足な日でした。また我が師匠が、魚を出すのはうまい事が改めて確認でき、やはり、名人ともなると魚を出して、フッキングせずにリリースに心掛けているんだと、改めて師匠の偉大さに触れることが出来ました。
  これからその悟り技をご指導ください。

Uncle K でした
*      感無量          7/21

たぶん今週はいいだろうと思い、お得意のNに行ってきました。
先週のアユ解禁は台風後だったので、人が入ってないだろうと勝手に思い、夕方というには遅い7時前というルーズな時間になってしまいました。
んがしかし、そのルーズが大当たり。
いつもより多めの(ベストだ)水量に、かなりの透明度。いつもこんな感じだったらうれしいのですが。しかしライズもなく、よさそうな所に流しても反応無し。ちょっと薄暗くなってから小さいのにからかわれはじめ、「今日はこんなものかな」半分諦めてました。フライがやっと見える暗さになったのでもう1回流して帰るか、と思ったのが正解。
テトラのわきで25cm位のヤマメが派手な出方で釣れちゃってびっくり。

今日はもう満足。でももう一流し。
テトラにぶつかる前の所に流したらまた出た。
しかもさっきのやつよりでかい28cm位のヤマメ。
ああ感無量。やっぱりここにはでかいのがいた。最高。
「よっしゃー」と叫んでしまった。
久しぶりにいい釣りが出来ました。そんな時はメールも長い。

 それでは  アユ太郎
*  どーながさん  今日もまたまたFAで〜す。  7/18
ふぇ〜、つかれた〜。 今日もまたまたFAで〜す。

ここんとこ疲れ気味なもんで、水際にセットした椅子に腰掛けて、足をピチャピチャさせながら、鮒釣りみたいな格好でやってきました。 暑かったけど、風があって波立ってたし、魚もいっぱい居たから、みんな良く釣れてたよ。
フライは何でも良かったみたい。

 あ〜あ、足がふやけちゃったよ。
*   アユ太郎さん        7/9

A川の下流、再び解禁で行ってまいりました。
6時までソバ&ビールで、その後メインの公園前へ。
あ〜初めての体験。アユってほんとに毛バリで釣れるのね。
 アユ太郎といわれそう。がっかり。

今日は、小暑。そろそろ本格的に暑くなってきます。釣りも少しづつ奥へ入るようになりますね。夕立の増水や、雷が怖い時期でもあり、源流帯への入山は気象への注意が必要になってきます。また体温調節用に”○○○○ドライ”等というシャツも引っぱり出しておきましょう。

現在、私のホームグランドでは雨が少なく、水温上昇気味です。
梅雨の終わりの大雨が期待ですが、道路が流されることもありますので、ちょろっと怖いですね。
おじじ 7/7
あれっ七夕かい?
*  どーながさん 腕と顔がマッカッカだ〜!   7/5
昨日は暑かった〜! 腕と顔がマッカッカだ〜!

暑い盛りの10時半から1時までH沢でやってきた。
水温が21度もあってハヤがうるさかったけど、何とか5匹ほど釣れたし、型も良かったよ。

釣りの最中、義弟から「FAにいるよ〜」って電話。4時からはFAへ。
風が少しあって、ドライや水面直下のフライにも良く反応したよ。
イマイチ乗りが悪かったけど、薄暗くなったら、FAgoodでビシビシだい。
*   ヤマ・・改め ゲリノビッチ・アダムススキー   7/1
いやいやいや 3日連続でいってしまいました。

疲れた疲れた。
おとといO川 昨日N川。今日は休みのつもりが、友達に誘われN野へ。
N川はやっと一匹。N野はやる気無し。
N川結構コンディション良かったのに、、、。
いかんせんアダムス様がなかった。近いうちあだ討ちだな。

*   K−Takaさん  すばらしい奥日光 1
奥日光の週末はとても楽しかったのです。
先発のSさんに菖蒲が浜キャンプ場で午後3時30分頃合流。
僕は中禅寺湖の、丸山附近へ、Sさんは湯川の青木橋へ・・・


*    K−Takaさん  すばらしい奥日光 2
翌日の日曜日。風は強いが晴天。
部員のもう一人、SMさんも大学時代に湯本から登って難儀したことから、今回の中年ツアーに参加を見合わせたいわくつきの・・・